山陽オートレース

オートレース

normal

令和7年度山陽小野田市営 オーバーミッドナイト 10/24~
  • ミッドナイト

10月24日〜10月27日

準々決勝戦 3100m 発走予定 23:12

/ 気温 15.0°C / 湿度 94.0% / 走路温度 16.0°C / 良走路


山陽MN 直近10走成績

開催日、開催場、グレード、R、R格、
走路温度、試走タイム、着順、上がりタイム、1着選手名、1着選手上がりタイム




選手名 ハンデ



 

山陽MN 直近10走成績

 
 

開催日、開催場、グレード、R、R格、
走路温度、試走タイム、着順、上がりタイム、1着選手名、1着選手上がりタイム

1走前 2走前 3走前 4走前 5走前 6走前 7走前 8走前 9走前 10走前
1

2602 B-60

畦坪 孝雄

山 陽 / 26期 / 49歳

0 3.37

25/10/24 山ミ

3R 18℃

3.38 ① 3.457

 -

25/08/08 山ミ

5R 30℃

3.41 ③ 3.481

深谷俊太 3.425

25/07/31 山ミ

5R 36℃

3.40 ④ 3.508

藤本悠仁 3.490

25/07/31 山ミ

1R 37℃

3.42 ① 3.500

 -

25/07/30 山ミ

4R準決 33℃

3.40 ⑤ 3.510

角翔太郎 3.433

25/07/29 山ミ

1R 35℃

3.41 ③ 3.506

角翔太郎 3.446

25/07/20 山ミ

4R 32℃

3.41 ⑤ 3.503

重富英雄 3.478

25/05/22 山ミ

3R 22℃

3.36 ④ 3.479

人見剛志 3.404

25/05/15 山ミ

3R 25℃

3.36 ③ 3.452

山下知秀 3.439

25/05/14 山ミ

4R 25℃

3.37 ⑥ 3.487

福岡鷹 3.392

× 2

1919 B-24

竹中 一成

山 陽 / 19期 / 62歳

10 3.41

25/10/24 山ミ

7R 18℃

3.42 ② 3.453

西村龍太郎 3.419

25/09/08 山ミ

6R 31℃

3.41 ⑤ 3.473

角翔太郎 3.403

25/09/07 山ミ

7R準決 32℃

3.45 ⑥ 3.535

村田光希 3.426

25/09/06 山ミ

5R 32℃

3.42 ② 3.450

満村陽司 3.433

25/07/31 山ミ

9R優勝 34℃

3.44 ❻ 3.484

角翔太郎 3.434

25/07/30 山ミ

7R準決 32℃

3.42 ① 3.460

 -

25/07/29 山ミ

2R 35℃

3.43 ⑤ 3.521

稲原良太郎 3.462

25/07/20 山ミ

1R 32℃

3.43 ⑤ 3.503

岡松忠 3.439

25/06/29 山ミ

10R 32℃

3.38 ③ 3.448

佐々木啓 3.403

25/06/28 山ミ

10R準決 31℃

3.40 ④ 3.461

吉松憲治 3.437

3

3603 A-214

祐定 響

山 陽 / 36期 / 24歳

20 3.36

25/10/24 山ミ

8R 18℃

3.33 ③ 3.449

山本翔 3.417

25/09/08 山ミ

3R 32℃

3.36 ⑥ 3.462

山本翔 3.404

25/09/07 山ミ

1R 34℃

3.41 ④ 3.484

永島潤太郎 3.419

25/09/06 山ミ

4R 32℃

3.37 ③ 3.482

角南一如 3.422

25/07/31 山ミ

2R 37℃

3.35 ④ 3.476

吉松憲治 3.460

25/07/30 山ミ

9R準決 30℃

3.36 ⑥ 3.486

藤岡一樹 3.422

25/07/29 山ミ

9R 31℃

3.40 ② 3.446

藤岡一樹 3.411

25/05/22 山ミ

1R 22℃

3.35 ① 3.443

 -

25/05/15 山ミ

1R 26℃

3.39 ⑤ 3.453

小栗勝太 3.421

25/05/14 山ミ

1R 27℃

3.36 ⑤ 3.474

山本智大 3.457

4

2804 B-2

稲原 良太郎

山 陽 / 28期 / 45歳

20 3.33

25/10/24 山ミ

1R 18℃

3.32 ① 3.438

 -

25/09/08 山ミ

5R 31℃

3.36 ② 3.443

永島潤太郎 3.425

25/09/07 山ミ

3R 33℃

3.37 ② 3.455

岡松忠 3.438

25/09/06 山ミ

8R 31℃

3.37 ③ 3.450

佐々木啓 3.403

25/08/18 山ミ

4R 35℃

3.38 ① 3.471

 -

25/08/17 山ミ

3R 35℃

3.36 ⑥ 3.526

森谷隼人 3.428

25/08/16 山ミ

8R 32℃

3.35 反妨 -

中村晋典 3.435

25/08/08 山ミ

7R準決 30℃

3.42 ⑥ 3.563

山崎進 3.431

25/07/31 山ミ

5R 36℃

3.38 ② 3.463

藤本悠仁 3.490

25/07/30 山ミ

8R準決 31℃

3.40 ⑤ 3.500

佐々木啓 3.420

5

3111 A-106

春本 綾斗

山 陽 / 31期 / 35歳

30 3.34

25/10/24 山ミ

4R 18℃

3.36 ② 3.430

藤本悠仁 3.448

25/08/17 山ミ

9R準決 32℃

3.36 ④ 3.439

中村晋典 3.435

25/08/08 山ミ

2R 31℃

3.38 ② 3.444

中村晋典 3.437

25/06/29 山ミ

9R 33℃

3.36 ① 3.424

 -

25/06/28 山ミ

10R準決 31℃

3.36 ⑥ 3.442

吉松憲治 3.437

25/06/27 山ミ

9R 29℃

3.36 ① 3.438

 -

25/06/08 山ミ

3R 21℃

3.34 ① 3.411

 -

25/06/07 山ミ

1R 27℃

3.36 ③ 3.444

竹中修二 3.453

25/06/06 山ミ

9R 26℃

3.35 ⑤ 3.429

丸山智史 3.396

25/06/01 山ミ

2R 26℃

3.33 ⑥ 3.429

竹中一成 3.426

6

2831 A-95

和田 健吾

浜 松 / 28期 / 46歳

30 3.33

25/10/24 山ミ

2R 18℃

3.39 ③ 3.454

番田隆弘 3.446

25/02/11 山ミ

2R 4℃

3.31 ② 3.396

滝谷圭 3.426

25/02/10 山ミ

1R 3℃

3.31 ① 3.419

 -

24/10/20 山ミ

5R 18℃

3.33 ② 3.420

村田光希 3.428

24/10/19 山ミ

6R 17℃

3.40 ① 3.441

 -

24/10/18 山ミ

1R 27℃

3.36 ② 3.441

北市唯 3.442

24/10/17 山ミ

5R 25℃

3.38 ⑤ 3.455

祐定響 3.450

24/09/30 山ミ

5R 27℃

3.35 ① 3.420

 -

24/09/29 山ミ

1R 28℃

3.35 ② 3.441

松生信二 3.446

24/09/28 山ミ

7R 28℃

3.34 ⑥ 3.455

村田光希 3.445

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

※横スクロールでさらに表示できます

スタート展開

1 2 3 4 5 6

西スポ予想

フォーカス(晴)

  • 4
  • 15
  • 152

フォーカス(雨)

  • 5
  • 43
  • 432

小野

晴れは稲原、雨は春本が軸

選手コメント【整備情報】

  • 1

    畦坪 孝雄

    エンジンを掛けた感じは軽いけど本番は重たかった。悪くないけど試走が出ないのも気になる。雨でもタイヤだけ。

  • 2

    竹中 一成

    初日はSが切れたけど、いつもこうは行かないね。試走タイムが出ていないしキャブ調整をする。雨ならセッティングを変える。タイヤは交換。【整備情報】 ①バルブ

  • 3

    祐定 響

    自分のさばきがない…。エンジンは変わらずいい状態。マフラーが換わっても進んでくれている。外に行きすぎる感じがあるのでフォーク周りをやる。雨でも晴れでも行けるようにタイヤを作る。【整備情報】②クラッチ板

  • 4

    稲原 良太郎

    試走タイムも出ていたし追い上げていける。手前の感じがいい。Sが止まっていたので練習。晴雨ともエンジンは扱わず、タイヤだけ。

  • 5

    春本 綾斗

    ケースを新品にした。跳ねはなかったけど、だいぶ合っていなかった。雨は晴れが良くならないと厳しい。【整備情報】 ①エンジンOH、メタル、ロッド、クランクケース、ピストンリング、ピストン

  • 6

    和田 健吾

    バルブを交換している。初日の動きではエンジンの変化がなかったので、ヘッド周りを扱っていく。