ボートレース

【芦屋・SGオールスター】期初めの選手心理がインに味方

 初日は風向きが不安定。左横だったり、左斜めの向かいだったりでした。思い切って踏み込みづらいため、インには不利な条件でしたが、イン逃げは6本とまずまずの多さ。なぜかと考えると、期初めで出走回数のめど(A1なら90走以上が必要)が立たないため、ダッシュ勢もスリットに関しては慎重にならざるを得ないのが選手心理。お互いに慎重ならコースが内の方が有利なので、インが利く、という理屈です。

 エンジンで目立ったのは高田さん。石野君もいい足でした。ドリーム戦では毒島君の動きが良かったですね。

 2日目12Rは地元のエース瓜生君が1号艇なので、信頼の一手です。次位争いが接戦で、2~4枠勢は小差の評価。1-234-234の6点が中心。狙うなら大外の椎名君の3着。S攻勢で見せ場を演出するかもしれません。1-全―6が狙い目です。(本紙評論家)

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena