山陽オートレース

オートレース

G1

スピード王決定戦

2月20日〜2月24日

優勝戦 4100m 発走予定 16:40

/ 気温 5.0°C / 湿度 54.0% / 走路温度 13.0°C / 良走路





選手名 ハンデ



全場 過去1年
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
緒方 浩一 岡部 聡 浜野 淳 丹村 飛竜 篠原 睦 佐藤 貴也 佐藤 励 金子 大輔
1

3006 A-19

緒方 浩一

山 陽 / 30期 / 40歳

10 3.32 3-2 0-4 2-3 1-6 0-1 0-4 0-3
2

1908 A-7

岡部 聡

山 陽 / 19期 / 59歳

10 3.31 2-3 2-5 4-3 1-6 1-4 2-2 2-2
3

2419 A-13

浜野 淳

山 陽 / 24期 / 49歳

10 3.31 4-0 5-2 1-0 2-3 4-4 0-2 0-2
4

2925 S-30

丹村 飛竜

山 陽 / 29期 / 40歳

10 3.29 3-2 3-4 0-1 3-3 3-4 1-9 1-3
× 5

2612 S-16

篠原 睦

飯 塚 / 26期 / 47歳

10 3.31 6-1 6-1 3-1 3-3 4-8 6-4 1-5
6

2913 S-7

佐藤 貴也

浜 松 / 29期 / 40歳

10 3.31 1-0 4-1 4-3 4-3 8-4 4-2 4-2
7

3503 S-12

佐藤 励

川 口 / 35期 / 24歳

10 3.26 4-0 2-2 2-0 9-1 4-6 2-4 2-5
8

2910 S-3

金子 大輔

浜 松 / 29期 / 44歳

10 3.28 3-0 2-2 2-0 3-1 5-1 2-4 5-2

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

スタート展開

1 3 4 5 6 8 2 7

西スポ予想

フォーカス(晴)

  • 4
  • 18
  • 1856

フォーカス(雨)

  • 4
  • 32
  • 3285

フォーカス(斑)

    三島隆助

    丹村は足周りさえしっかりなら機には問題なさそう。緒方が絶好の1枠から粘り込みも

    選手コメント【整備情報】

    • 1

      緒方 浩一

      序盤は外を回ったが、(丹村)飛竜さんが先頭に出たあと同じコースを回ったら内が利いていた。エンジンはキャブと電気を扱ったけど、2日目後にヘッドを交換したことが大きかった。かなり良くなりました。タイヤは準決の雨下ろしか、晴れで乗ろうと思っていた初乗りのもの。Sは良かった。【整備情報】 ③ピストンリング、ヘッド

    • 2

      岡部 聡

      Sが良かった。エンジンもセッティングを変えて朝練に行ったら良くて、途中のタイヤ当てでも滑らなくて感じが良かった。せっかくの優勝戦なので上積み求めてエンジンは何かやりたい。晴れのタイヤは当ててみる。準決ぐらいのSを切れたらいい。【整備情報】⑤クラッチ一式

    • 3

      浜野 淳

      Sは手が離れないから伸び負ける。0mオープンじゃなくて、10mオープンじゃないと厳しいね。クラッチ周りなどは扱わずにS練習をするだけ。エンジンは雨でも良かったし、納得いくところまできた。音もいいと思うので、とりあえず何もしない。タイヤは良さそうなので、これを使う。とにかくS。

    • 4

      丹村 飛竜

      雨は試走からそれなりには乗れた。Sは今、改良中でいろいろやっていたけど不安だったので、以前のクラッチに戻した。優勝戦に向けてはSのセッティングをやり直して練習。晴れならドドドだけ。エンジンはバラすか迷っている。タイヤは雨用だと考えていたのが、朝練ですごく良かったので考えます。【整備情報】 ②ピストンリング ⑤ピストンリング

    • 5

      篠原 睦

      試走で跳ねたし、S次第だなと思っていた。空回ったら仕方がないと思って切った。いいSが切れた。ただタイヤが跳ねた。雨でも乗り味が悪過ぎ。エンジンはいい。悪かったら大輔(金子)に入られていたと思う。リングは交換する。タイヤは朝練で乗ったタイヤが良かったので、それで行く。【整備情報】⑤ピストンリング

    • 6

      佐藤 貴也

      エンジンは3日目のままで良かったし、跳ねもなかった。Sも切れた。12Rでの動きが良かったのでエンジンは基本的には何もしません。晴れタイヤは3日目ので行くと思うけど、(走路的に)朝練ができる状態なら当たりつけをする。

    • 7

      佐藤 励

      もう少し力が欲しくてピストンを換えたけど、全然ダメだったので戻して雨用にキャブを調整した。エンジンはいい。リングだけは交換する。タイヤは初日のもので。Sだけが悔やまれますね。タイミングは良かったけどつないだ時に空回ってしまった。いまいろいろ改良中なのでまた練習。【整備情報】 ①ヘッド ④ピストン ⑤ピストン、ピストンリング

    • 8

      金子 大輔

      跳ねは、ひどかった試走と比べたら少しマシだったけど、直っていない。フレーム関係だけ扱ってみる。エンジンはピストン交換と電気位置をやってタイムも出ていたのでいいと思う。Sはいい感じ。晴れなら3日目のタイヤで。差せそうなところもあったが、篠原さんが直線伸びていた。【整備情報】 ②ピストン ④ピストン、ピストンリング