ボートレースからつ

一般

ルーキーシリーズ第2戦 スカパー!・JLC杯
  • モーニング
  • ルーキーシリーズ

1月19日〜1月24日

1月24日

優勝戦締切予定 14:30


選手名 F数
L数
枠番別成績 全国成績 モーター 使用者通算
平均ST 勝率
2連対率
平均ST 勝率
2連対率
No. 勝率
2連対率
機力評価
出足・伸び
素性 勝率
2連対率
A級
B級
1

末永和也

佐 賀 / 佐 賀
25歳 / 5084 / A1

0
0
0.13 9.73
87.0
0.14 7.24
52.7
048 5.13
31.1
◎◎ C 5.52
35.6
7
4
2

鰐部太空海

愛 知 / 愛 知
23歳 / 5196 / A2

1
0
0.15 4.47
41.1
0.13 5.31
36.7
070 4.90
30.6
◎○ C 5.09
31.4
4
7
3

坂本雄紀

群 馬 / 群 馬
30歳 / 5150 / A2

0
0
0.15 5.72
36.0
0.15 6.01
45.4
040 4.59
26.0
㊤㊤ C 4.79
25.7
2
9
× 4

常住蓮

佐 賀 / 佐 賀
24歳 / 5142 / A1

0
0
0.15 6.04
33.3
0.16 6.69
48.0
049 4.66
25.6
○○ D 5.54
34.5
4
6
5

高橋竜矢

広 島 / 広 島
26歳 / 5015 / A1

1
0
0.11 5.05
33.3
0.13 6.70
54.3
017 5.11
33.7
○○ C 5.31
34.0
4
7
6

大澤風葵

群 馬 / 群 馬
24歳 / 5141 / A1

1
0
0.13 5.52
39.1
0.12 6.61
55.2
053 4.91
29.4
◎○ B 5.18
31.3
5
7

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

進入予想

イン

123456

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 324
  • 324
  • 2
  • 1
  • 345

              古川達也

              末永が堂々と逃げて今年初Vへ

              本命は末永。機力は出足、回り足が万全の域に到達しており、Sに集中して先マイを果たすのみ。ドリーム1号艇を務めた今節の主役が最後もきっちり逃げて、昨年12月の桐生以来となる今年初Vをつかみ取る。次位争いは混戦。機力的にはセンターに構える坂本が一歩リード。Sを奮起して果敢に握って浮上を狙う。鰐部は回り足が充実。内から俊敏に立ち回り勝機を探る。常住は機力不足が否めないものの、持ち前の旋回力を発揮してワンチャンスをうかがう。

              選手コメント

              • 1

                末永和也

                行き足から伸びにかけて良くなっている。その分、乗り心地は少し悪くなったかなと思う。ピット離れはしっかりしているし、インから先に回れば先頭に出られる足。伸び型にしている人がいなければ、Sを行けば逃げられるのかなと思う。

              • 2

                鰐部太空海

                もらった時が新ペラで不安はあった。でもしっかりペラを叩いて出足寄りの仕上がり。伸びは分がいいくらい。(準優の)1Mはターンマークを外してしまったけど、誰にも差されなくてよかった。

              • 3

                坂本雄紀

                ターンの返りが節間の中で準優が一番良かった。出足は普通か普通より少しいいくらい。全体的にも少しいいくらい。いい調整ができたのでベースはこれで。

              • 4

                常住蓮

                坂本選手とは足が全然違っていた。道中も、直線で離された。道中は舟が跳ねてしまう。自分で展開は作れないので、展開がありそうなところを探したい。Sはそこそこ行けている。

              • 5

                高橋竜矢

                準優に入ると少し弱い感じがあった。回し過ぎた感じで違和感があり、進みが悪かったのでそこは改善したい。Sは無理しないように展開を突ける仕上がりにしたい。

              • 6

                大澤風葵

                準優が一番良かった。ターン回りがしっくりきたし、乗りづらさもなくなった。いい体感だった。直線は普通くらいだと思うが、もしかしたら周りより少しいいのかも。Sは節間を通してまずまず行けている。