ボートレースからつ

一般

スポーツニッポン杯
  • モーニング

4月10日〜4月15日

4月15日

優勝戦締切予定 14:14


選手名 F数
L数
枠番別成績 全国成績 モーター 使用者通算
平均ST 勝率
2連対率
平均ST 勝率
2連対率
No. 勝率
2連対率
機力評価
出足・伸び
素性 勝率
2連対率
A級
B級
1

森永淳

佐 賀 / 佐 賀
44歳 / 4072 / A1

0
0
0.13 8.86
86.9
0.14 6.29
47.3
020 6.44
49.6
◎◎ S 5.28
32.3
8
8
2

永井彪也

東 京 / 東 京
32歳 / 4688 / A1

0
0
0.16 5.77
50.0
0.14 6.73
51.3
012 5.51
38.7
◎○ C 5.15
32.7
9
9
× 3

松村敏

福 岡 / 熊 本
41歳 / 4236 / A1

0
0
0.11 5.91
41.6
0.12 6.88
58.9
067 5.97
42.9
◎○ B 5.44
34.8
7
10
4

吉川昭男

滋 賀 / 滋 賀
52歳 / 3582 / A1

0
0
0.18 6.14
50.0
0.17 5.91
43.9
060 6.16
46.7
㊦◎ B 5.98
41.8
13
5
5

柴田光

群 馬 / 群 馬
53歳 / 3532 / A1

0
0
0.18 6.50
41.6
0.15 7.40
63.4
050 4.84
28.5
◎○ D 5.43
34.8
9
9
6

増田進

東 京 / 東 京
53歳 / 3569 / B1

0
0
0.23 2.76
5.8
0.18 4.25
20.7
055 5.22
34.3
○◎ A 4.90
29.5
8
9

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

進入予想

イン

145236

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 243
  • 243

                造田大

                森永が〝じゅん〟完全V

                森永が地元で準パーフェクトVを飾る。今節序盤から火を噴いていたエース機・20号機のパワーは衰えておらず、準優戦も力が抜けていた。優勝戦は吉川、柴田の進入が鍵となるが、インキープから1M先に回って前走地からの連続Vへ突き進む。対抗はレース足良好な永井を指名。前付け艇に柔軟に対応して、道中戦も視野に追い上げる。伸びがいい吉川もSで遅れなければ好勝負を挑める。

                選手コメント

                • 1

                  森永淳

                  安定板はない方がいい。乗り心地は朝より準優の方が全然良かった。Sが分からない。エンジンは最近の地元の中では間違いなく一番いい。前付けがあるから起こしは100近辺になるでしょう。安定板が付いて100を超えたら自信はないが、エンジンパワーは自信がある。

                • 2

                  永井彪也

                  安定板が付いて悪くはないが、自分の中では少しズレがあるのかな。もう少し調整の余地はあったかも。最終日も安定板が付くならば、もう少しペラを調整しようと思う。体感としては安定板は外れていた方がいい。全体的に中堅上位な感じ。出足の感じも悪くないし、立ち上がりとか行き足はいいと思う。コースは臨機応変に。

                • 3

                  松村敏

                  ペラが合ってレースはできる。足は4日目より全体的に上がってバランス型。この感じで行こうかなと思う。準優はSが遅かったから優勝戦は集中して頑張る。

                • 4

                  吉川昭男

                  伸び型。展示タイムも出ているし伸びはいいが、タイムが出ていると大体乗りにくい。出足に持っていきたいが、行き足と伸びを落としたくない。難しいところ。自分の競走スタイルで何コースか分からないがダッシュはない。

                • 5

                  柴田光

                  まずまず。伸びは仕方ない。ターン回りがだいぶ良くなっていいと思う。レースはできると思うから展開を突けるように頑張る。最終日も安定板が付くだろうから、このまま乗ってみてまた微調整するくらい。何コースでも取れれば取りに行く。

                • 6

                  増田進

                  足は板が付かない方がいいかな。伸びが一緒になってしまう。板がない方が伸びはいいと思う。付いても普通は全然ある。