ボートレース下関

一般

MNBR下関11th マンスリーBOATRACE杯
  • ミッドナイト

1月31日〜2月03日

2月03日

優勝戦締切予定 22:18


選手名 過去15走(着順 / 進入) 枠番(直近半年間)
15走 14走 13走 12走 11走 10走 9走 8走 7走 6走 5走 4走 3走 2走 1走 平均ST 勝率
2連対率
進入割合
1

江本真治

山 口 / 山 口
50歳 / 3711 / A2

2 1 2 2 2 1 5 1 1 1 1 1 1 1 3 0.15 8.25
78.5
100
0
                             
× 2

竹田辰也

山 口 / 山 口
40歳 / 4239 / A2

1 2 2 5 1 1 2 2 5 1 2 2 4 4 2 0.14 7.43
75.0
0 100
0
                             
3

金田大輔

岡 山 / 岡 山
41歳 / 4277 / B1

5 4 4 6 6 6 1 3 5 5 3 6 6 0.17 2.92
7.1
7 92
0
2                          
4

三浦敬太

東 京 / 北海道
37歳 / 4702 / A2

5 6 2 1 4 2 2 2 4 5 1 5 5 5 1 0.11 6.04
54.5
0 90
9
            6 5              
5

井本昌也

山 口 / 山 口
27歳 / 4985 / A1

4 1 3 2 4 2 3 2 5 3 1 3 4 5 欠0 0.16 6.16
33.3
5 88
5
        6       4            
6

加藤政彦

東 京 / 東 京
40歳 / 4598 / A2

5 3 4 3 4 3 2 4 4 5 5 4 3 1 6 0.19 4.43
12.5
0 100
                             

進入予想

イン

123456

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 432
  • 432
  • 4
  • 1
  • 32

              岡部

              江本が下関初Vへ逃げる

              本命は江本。準優勝戦で唯一、逃げ切ってV戦絶好枠を勝ち取った。伸びはもうひとつの様子だが回り足に関してはまずまず。インから気合のSを踏み込んで下関初Vへ逃げる。相手は三浦。伸びは上位クラスの仕上がり。カドからS先手を奪えばまくり逆転も。金田の伸びも秀逸。先まくりも一考したい。

              選手コメント

              • 1

                江本真治

                ターン回りはいいけど、3日目は出口の部分がもうひとつでした。それに下関でSが久々によく分かっていない。その辺りが調整が合っていないということなんでしょうね。

              • 2

                竹田辰也

                東選手とかいいエンジンの人には行き足で分が悪い。ただ、他の部分は良くなっている。舟の返りが良かったし、出足、回り足はいい。直線もいいと思う。

              • 3

                金田大輔

                今節はバランスを取るようなペラ調整をしている。伸び寄りで全体的にいい。優勝戦に入って強めかは分からないけど上位の一角だと思う。ほぼこのまま。

              • 4

                三浦敬太

                スリット付近はいい。出足、回り足も悪くない。乗りやすさもある。全体的にいいと思う。Sも大体、勘通り。微調整くらいだと思う。

              • 5

                井本昌也

                足はバランスが取れていいと思う。ピット離れ、出足、伸びとトータルで中堅上位はあると思う。出足は負ける相手がいないと思う。

              • 6

                加藤政彦

                準優はターンがスムーズだった。伸びはいい人がいるけど、ターン回りは悪くない。今節はペラ調整をして、もらったときよりはいい。大幅に何かやるつもりはない。