福井競輪場
※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます
並び予想
51/29/63/84/7
フォーカス
- 2
- 195
- 1957
- 15
- 152
- 152
野口雅洋
-
1
清水裕友
取鳥君が突っ張り切れるかどうか分からず、自分の対応が悪かった。余裕はあまりなくて、松岡君の内か外か、コースを探しながら追い込んだ。足の感じは悪い。太田君。
-
2
脇本雄太
レースを早めに動かしたかった。脚を使った8番手だったが、警戒されるので仕方がない。無理に仕掛けるより捲りに構えた。この結果は良く捉えたい。自力。
-
3
飯野祐太
作戦通りに嵯峨君が主導権を取って、あとは自分の判断次第だった。番手から出たが、あれで良かったのかどうか。ちょっと重かったが、2日目から良くなると思う。佐藤君。
-
4
渡邉雅也
やり合いになったところを行った感じになった。いたかどうか分からないようなレースをしてしまった。セッティングを修正する。根田さん。
-
5
太田海也
石塚さんと2周やり合ったら自分のペースより早くなると思った。1車だったので後ろに入った。勝ちやすい展開になったので1着が取れただけ。自力。
-
6
佐藤一伸
中野君が強かった。すごく掛かっていた。自分も一時期に比べれば結構踏めるようになってきている。着もまとまってきた。自力。
-
7
嘉永泰斗
鈴木君が九州分断に来たので、自分で行く準備をしていた。誰か来るとは思っていた。踏み出しの感じは悪くなかった。一人で。
-
8
根田空史
作戦は深谷君にお任せだった。深谷君はモコモコしていたが、いきなり伸び始めたので慌てて追いかけた。自力捲りみたいな感じで追った。あれだけのスピードを体感できたのは良かった。自力。
-
9
南修二
犬伏君が来たが、1車だったので谷君が入れた感じになった。少し遠かったが、犬伏君が長い距離を踏んできたので何とか届いた。修正点はない。脇本君。
脇本が猛スピードで駆け抜ける
初戦の脇本は後方となっても余裕たっぷりに捲り切った。腰の状態は万全ではないようだが、状態はオールスターより上向いている印象で本命。ただし太田は脇本に匹敵する脚力。中国ラインは要警戒。穴なら単騎の嘉永の捲り。