前橋競輪場

前橋競輪場

G1

寛仁親王牌・世界選手権記念 

10月23日~10月26日

10月26日

S級決勝2035m発走予定 16:30


本命 選手名 脚質 直近4ヶ月の成績 直近成績
競走得点 決まり手 B 1着 2着 3着 着外 2連
対率
前場所
今場所
× 1

古性優作

大阪 100期 / 34歳 / SS

116.89 0 1 6 2 1 5 4 2 9 45.0 松阪G3 (7)11(4)
G1 (4)(5)3
2

吉田拓矢

茨城 107期 / 30歳 / S1

118.85 1 3 3 1 1 5 3 2 6 50.0 京王閣G3 (3)棄
G1 (3)(2)1
3

清水裕友

山口 105期 / 30歳 / SS

113.10 0 6 5 0 1 9 2 2 15 39.2 京王閣G3 (9)711
G1 (5)21
4

小倉竜二

徳島 77期 / 49歳 / S1

110.87 0 0 9 1 0 6 4 8 15 30.3 京王閣G3 441(4)
G1 322
× 5

嘉永泰斗

熊本 113期 / 27歳 / S1

115.45 0 10 2 0 4 6 6 3 9 50.0 京王閣G3 不参加
G1 313
6

恩田淳平

群馬 100期 / 35歳 / S1

107.25 0 0 7 4 0 6 5 6 19 30.5 小倉F1 12(2)
G1 133
7

松本貴治

愛媛 111期 / 31歳 / S1

113.41 0 5 2 1 1 5 3 3 13 33.3 松阪G3 (3)291
G1 (5)21
8

河端朋之

岡山 95期 / 40歳 / S1

108.25 6 5 0 0 18 7 4 1 23 31.4 大宮F1 (5)66
G1 (4)12
9

犬伏湧也

徳島 119期 / 30歳 / SS

115.20 10 5 0 0 20 10 5 3 11 51.7 松阪G3 (9)欠
G1 (2)(3)2

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

※横スクロールでさらに表示できます

並び予想

左

38/974/26/1/5

西スポ予想

フォーカス

  • 9
  • 7
  • 5218
  • 5
  • 971
  • 9721

              野口雅洋

              犬伏が初の前橋で初戴冠

              中四国が分かれての戦い。バック18本の河端が清水マークとなったことで犬伏の先行一車となった。清水が四国に切り込むかは微妙だが、古性や吉田はすんなり犬伏に駆けられては勝機を逃す。そうみれば誰かが松本や小倉の位置を狙いに行くかも。松本が絡まれれば犬伏がカマして押し切る。そうでなければ松本の逆転も十分。混戦になれば後方で脚をためる嘉永。

              選手コメント

              • 1

                古性優作

                寺崎君の判断に任せていた。松井君が掛かっていたし、松本君が番手から出るのも見えていた。終3半ではコースを見ながら行けた。状態は着通りの感じ。単騎で自力。

              • 2

                吉田拓矢

                河端さんを止めようと思ったが、スピード差があった。眞杉君も慌てている感じでいつもの感じではなかった。余裕はあったが、眞杉君が頑張ってくれたおかげ。自力。

              • 3

                清水裕友

                犬伏君が行き切る感じはあった。雨谷さんのけん制があってもしっかり付き切ろうと思った。連係も最近多いし反応できた。犬伏君が強いので、それに尽きる。自力自在。

              • 4

                小倉竜二

                2着は予想外。松本君が早めに捲ってくれて、後ろが仕掛けられなかった。最後も前を抜けることはないので、位置をキープした。感じはいつも通りで上積みはない。四国3番手。

              • 5

                嘉永泰斗

                突っ張った後、引いてからは余裕があった。河端さんがカマしてくれて、山口さんが内に行ったので展開が向いた。冷静にレースを見られた。最後は伸びた。自力。

              • 6

                恩田淳平

                鐘4角はバックを踏んだら間に合わないと思って内に行った。終1半は失格かと思ったし、喜ばしい決勝進出ではない。決勝に乗るからには表彰台を狙いたい。吉田君。

              • 7

                松本貴治

                後ろから脚を使うよりと前を取った。番手に飛びつけたし、松井君が踏んでいたのでいい展開になった。きつくて残れる感じはなかった。状態面は悪くないと思う。集中できている。犬伏君。

              • 8

                河端朋之

                眞杉君が行ったのを目標に行った。吉田君のけん制があると思って踏んだが、その分最後はタレた。吉田君は強かった。3年連続で親王牌だけ決勝に乗れているのは謎。清水君。

              • 9

                犬伏湧也

                スピードが上がっていたが、もうひと段階踏み込んでいけた。雨谷さんのブロックにも対応できた。脇本さんが欠場したし、清水さんとSS2人でしっかり決めたかった。自力。