ボートレース蒲郡

一般

第5回愛知・名古屋アジア・アジアパラ大会協賛競走
  • ナイター

4月02日〜4月07日

4月07日

優勝戦締切予定 20:33


選手名 過去15走(着順 / 進入) 枠番(直近半年間)
15走 14走 13走 12走 11走 10走 9走 8走 7走 6走 5走 4走 3走 2走 1走 平均ST 勝率
2連対率
進入割合
1

飯島昌弘

埼 玉 / 埼 玉
52歳 / 3679 / A1

1 2 1 1 1 2 1 1 1 4 1 1 1 1 1 0.15 9.31
95.4
100
0
                             
2

石川真二

福 岡 / 福 岡
54歳 / 3473 / A1

1 1 2 1 4 3 4 4 5 4 6 4 2 5 4 0.16 5.19
34.6
19 80
0
1     1             1        
× 3

山崎哲司

愛 知 / 愛 知
46歳 / 4080 / A1

1 1 3 2 1 5 2 1 4 2 2 3 1 2 2 0.10 7.75
75.0
12 87
0
  2         2                
4

太田和美

大 阪 / 奈 良
52歳 / 3557 / A1

1 3 3 3 4 5 2 2 4 4 1 5 3 3 3 0.15 6.40
26.6
0 100
0
                             
5

江口晃生

群 馬 / 群 馬
60歳 / 3159 / A1

2 3 3 5 1 2 3 4 4 2 4 4 0.17 6.25
33.3
100 0
0
2 2 2 1 2 2 2 2 2 2 2 1
6

西舘健

東 京 / 神奈川
40歳 / 4345 / A2

3 2 6 6 6 6 3 4 6 6 6 6 2 5 6 0.18 3.00
13.3
6 93
  5                          

進入予想

イン

251346

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 423
  • 423
  • 4
  • 1
  • 23

              飯島が中枠から機敏に

              石川、江口が動く。飯島が3コースから機敏ターンでVへ。太田がスピードに乗った旋回で艇間を突く。S次第では石川逃走も。

              選手コメント

              • 1

                飯島昌弘

                足の状態は変わっていない。ずっとバランスが取れていて、レースがしやすい。出足とか伸びとか特徴と言えるものはない。ピット離れは今もやられそうになったので、優勝戦でもやられそう。今節のS勘はまずまず。

              • 2

                石川真二

                準優は行く気でSを踏み込んだ。あんな早いとはね。ピット離れはいいけど、スリットを全速で行かないと下がる。全速なら下がらないと思う。行き足ではなく自分のS勘の問題。仕上がりとしては悪くないと思うよ。

              • 3

                山崎哲司

                準優は自分がうまかったのではなくて太田さんがミスをしただけ。足は数字通りで、いい仕上がり。しっかり合わせられたらいい足になる。江口さんが絶対に前付けに来るので、臨機応変に勝てる位置を選択して行く。

              • 4

                太田和美

                仕上がりはまあまあだけど中堅ぐらいかな。レースごとに少しずつ調整をしている。優勝戦4号艇だけど江口さんがいるから5コースになるだろうね。外からしっかり行けるに調整していきたい。S勘は大体合っている。

              • 5

                江口晃生

                Sを行けただけ。出足も伸びも大した足じゃない。舟の向きが少し程度。本体を考えて整備するかも。進入は石川君についていくだけ。8節連続優出でリズムはいいけど絶好調じゃない。中畑清ではなく駒田徳広くらい。

              • 6

                西舘健

                Sは早いと思って放った。足は悪いところがない。今節は6コースが3回目なのでいいイメージができていた。道中も競った天野さんより強め。起こしが安定しているので、質のいいSを行ければ6コースでも十分チャンスはあると思う。微調整だけ。