ボートレース住之江

一般

男女W日本財団会長旗争奪第38回住之江王冠競走

5月16日〜5月21日

5月20日

準優勝戦締切予定 19:16


選手名 F数
L数
枠番別成績 全国成績 モーター 使用者通算
平均ST 勝率
2連対率
平均ST 勝率
2連対率
No. 勝率
2連対率
機力評価
出足・伸び
素性 勝率
2連対率
A級
B級
1

岡田憲行

大 阪 / 大 阪
48歳 / 3872 / A2

0
0
0.17 8.28
81.50
0.19 6.07
46.10
050 4.44
24.07
◎○ D 5.98
43.63
4
2
2

荒井翔伍

東 京 / 千 葉
34歳 / 4608 / A1

0
0
0.17 7.05
50.00
0.16 6.27
42.10
013 3.53
18.37
○◎ D 4.58
27.47
2
4
3

眞田英二

徳 島 / 徳 島
47歳 / 3955 / A2

0
0
0.17 6.00
57.10
0.18 5.31
41.60
021 4.72
25.53
○○ B 5.79
36.93
5
1
× 4

畑竜生

三 重 / 三 重
27歳 / 4962 / B1

0
0
0.16 4.50
14.30
0.16 5.50
34.70
087 5.19
31.91
㊤㊤ C 5.47
35.82
4
2
5

占部一真

福 岡 / 福 岡
32歳 / 4899 / B1

0
0
0.19 3.29
5.90
0.14 4.38
27.70
036 6.58
54.17
◎◎ A 6.10
42.37
4
1
6

花本夏樹

三 重 / 三 重
40歳 / 4181 / B1

0
0
0.22 2.62
12.50
0.18 4.20
21.10
078 4.41
17.64
○○ D 4.94
29.82
2
3

進入予想

イン

123456

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 234
  • 234
  • 2
  • 1
  • 34

              小野亮太郎

              岡田が地元のインで負けられない

              占部が動く可能性もあるが、枠なり3対3を想定。岡田がきっちり押し切る。ペラ調整はほぼしていないというが、序盤から好感触をキープ。地元でしっかりSを張り込んで先制ターン。好位置の荒井が次位争いを一歩リード。

              選手コメント

              • 1

                岡田憲行

                1Mの感じは全然合っていなかった。ペラの開きは直している。準優もこの辺りでペラを叩くことはしないと思う。合った状態なら悪くない。

              • 2

                荒井翔伍

                足は悪くなくて伸びは少し良さそうだし、余裕があってしっかりレースはできる。ピット離れが怪しかった。

              • 3

                眞田英二

                雨なので回転を上げる調整をして合わせられていたと思う。足は普通。調整のゾーンが狭いし、乗りにくさもある。

              • 4

                畑竜生

                行き足から好きな感じで納得の仕上がり。波の上でも押してくれたし、いいところにきていた。

              • 5

                占部一真

                後半はコースを動くと決めていた。エンジンがいいのでペラを叩いても展示タイムが良かったし、やっぱり足はいい。

              • 6

                花本夏樹

                足は水準くらいあると思う。ただ出ている人とは差がある。機2連対率17%を考えたらいい方。