ボートレース住之江

一般

男女W日本財団会長旗争奪第38回住之江王冠競走

5月16日〜5月21日

5月20日

準優勝戦締切予定 20:17


選手名 F数
L数
枠番別成績 全国成績 モーター 使用者通算
平均ST 勝率
2連対率
平均ST 勝率
2連対率
No. 勝率
2連対率
機力評価
出足・伸び
素性 勝率
2連対率
A級
B級
1

岡村慶太

福 岡 / 福 岡
36歳 / 4545 / A1

0
0
0.11 9.44
92.00
0.14 6.76
51.30
017 4.76
29.79
◎◎ C 5.58
36.83
4
2
2

森貴洋

大 阪 / 大 阪
46歳 / 3904 / A1

0
0
0.17 5.94
50.00
0.14 5.99
44.30
089 4.72
30.23
○◎ D 4.80
28.86
2
4
3

馬場剛

東 京 / 東 京
31歳 / 4769 / A1

0
0
0.11 7.43
56.30
0.13 6.95
55.50
052 4.54
30.43
○○ C 5.09
34.15
3
2
× 4

小池哲也

大 阪 / 大 阪
34歳 / 4788 / A1

0
0
0.14 6.04
36.00
0.14 6.65
50.70
051 5.28
36.96
△○ C 4.88
28.59
2
3
5

新井英孝

大 阪 / 大 阪
36歳 / 4631 / B1

1
0
0.17 3.41
8.30
0.14 4.79
30.90
079 5.48
32.61
◎○ C 6.14
42.53
4
1
6

鶴田勇雄

福 岡 / 福 岡
35歳 / 4607 / A2

0
0
0.18 3.72
11.10
0.16 5.84
46.40
031 5.47
34.69
○○ B 5.19
32.72
2
3

進入予想

イン

123456

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 234
  • 234
  • 2
  • 1
  • 34

              小野亮太郎

              岡村がイン仁王立ち

              シリーズリーダーの岡村が順当に逃げる。S力も機力も全く不足はなく、ここもSを奮発して先マイあるのみ。2、3着争いは混戦ムード。機力で優位に立つのは森だが、馬場、小池はコース実績が高い。

              選手コメント

              • 1

                岡村慶太

                どの足も良くて上位にいる。乗り心地はもう少しあればいいけど悪くはない。あとは気象条件に合わせるぐらい。

              • 2

                森貴洋

                少し重かった。足は伸び型で、スリットからの足はいい。あとは立ち上がりや、進入が深くなると起こしが悪くなるのでその辺りを求めたい。

              • 3

                馬場剛

                3日目は伸び寄りにしてダメだったけど、4日目は伸びが落ちずに全体的に底上げできた。

              • 4

                小池哲也

                波に入ると良くない。インから逃げるか、まくるしかない感じの足。でも、まくれるほどの足はない。

              • 5

                新井英孝

                変わらず出足がいいのでSも決まる。晴れても、この出足はキープできると思う。伸びは普通ぐらい。

              • 6

                鶴田勇雄

                舟の向きを求めてきたが、間違っていた。2日目のペラが一番良かったと思うので、調整をやり直す。本体に力は感じる。