ボートレース福岡

一般

ライジングゼファーフクオカ杯

7月13日〜7月18日

7月17日

準優勝戦締切予定 18:00


選手名 過去15走(着順 / 進入) 枠番(直近半年間)
15走 14走 13走 12走 11走 10走 9走 8走 7走 6走 5走 4走 3走 2走 1走 平均ST 勝率
2連対率
進入割合
1

篠崎元志

福 岡 / 福 岡
38歳 / 4350 / A1

1 1 1 1 1 1 4 6 1 2 1 1 1 3 1 0.12 8.89
75.0
100
0
                             
2

宇留田翔平

三 重 / 三 重
27歳 / 5010 / B1

4 4 4 4 5 1 5 2 1 3 3 2 2 2 2 0.17 6.37
50.0
0 87
12
  3                       4  
3

西岡成美

徳 島 / 徳 島
28歳 / 5056 / A1

3 1 1 1 3 5 6 3 1 2 0.11 7.10
50.0
0 100
0
                   
4

橋本年光

兵 庫 / 兵 庫
49歳 / 3745 / A2

4 3 4 6 2 2 3 3 4 3 2 2 5 4 4 0.16 5.35
23.5
0 94
5
  5                          
× 5

平見真彦

愛 知 / 愛 知
35歳 / 4509 / A2

2 4 2 3 3 4 2 3 2 4 4 4 3 4 4 0.18 5.76
29.4
11 88
0
      4         4            
6

重富伸也

長 崎 / 長 崎
40歳 / 4213 / B1

6 4 5 2 6 3 6 4 6 2 3 4 3 0.17 4.00
15.4
23 76
  5       5     5        

進入予想

イン

123456

アウト

西スポ予想

フォーカス

  • 1
  • 345
  • 345
  • 3
  • 1
  • 45

              森 大輔

              篠崎は準優1号艇7連勝中

              篠崎がVに王手をかける。機力は伸びを中心に上々で出足の不足は持ち前の旋回力で補える。準優1号艇は7連勝中で、直近10回の準優1号艇の着度数(①②③着外)も【8110】と抜群の安定感を誇る。だが前回準優1号艇で優出に失敗したのは当地なのは気がかり。2コースの宇留田が機力平凡でカベ役不在のS隊形になると、パワーで勝る西岡のまくりが飛んでくる。橋本年が4カドから攻める展開なら平見の台頭も一考したい。

              選手コメント

              • 1

                篠崎元志

                あそこで振り込むから調整が合っていなかったんだと思う。行き足や伸びは変わらずいいけど抜けてはいない。今節は上がいっぱいいる。スローのSは大丈夫。

              • 2

                宇留田翔平

                前半に調整がズレていると感じてペラは元に戻したけど、これはもっとズレていて一番ダメだった。普通はあるけど、ターンの押しが足りない。成績のような感じは全くない。

              • 3

                西岡成美

                調整が合っていい状態になった。伸びはいい人とも同じぐらい。出足や回り足も中堅以上はある。舟の向きも良くなっている。

              • 4

                橋本年光

                回転を上げて出足の上積みができている。足自体はずっと悪くなくて、バランスも取れてきた。

              • 5

                平見真彦

                今は合っていなくてイマイチ。それでも中堅ぐらいで、中村さんともそこまで変わらなかった。合えばトルク感が合って押す感じが出る。でも、ロスが多くなってきたのでしっかり合わせたい。

              • 6

                重富伸也

                チルトは0.5の方が乗りやすいからハネているだけ。足自体は伸びることはなく普通ぐらい。こぢんまりとまとまっている。